トップページへ戻る | 30時間RAGホ限定 ET遠足定期開催決定 | 最終更新 | 2018年4月1日 |
---|
プレミアムな週末はプレミアムな遠足を・・・(謎 当遠足ではこれまでTrudr、Breidablikワールドにてエンドレスタワー(通称:ET)遠足を開催してまいりましたが 大変好評につき、期間限定で定期的に開催することになりました。 開催日は、プレミアムフライデーな土曜から実施される「30時間RAGホーダイ」内にて行います。 毎週土曜日は土曜GvG(Guild vs Guild Traning Edition。通称:TE)が開催されていますが TEに参加している人も参加しやすいよう深夜から開催しています。
1.遠足開催日とET詳細
PFD遠足 次回開催予定 | |
---|---|
開催日時 | 2018年4月28日(土) 22:30 ~ 25:00 (参加受付時間:21:30 ~ 22:30) |
開催ワールド | Breidablikワールド |
必要クールタイム | 4月23日(月)23:59までにETの生成もしくは入場が終わっていること |
予定募集人数枠 | 先着10名様程度 |
開催日について (Trudr / Breidablik共通) | |
---|---|
開催日 ※1 | 月末最終週末(プレミアムフライデー)の土曜日 奇数月:Trudr 偶数月:Breidablik |
開催時間 ※2 | 22:30~25:00 |
受付時間 | 21:30~22:30 (受付時間内でも定員に達した時点で受付終了、出発します) |
精算について ※3 | 基本的に精算は行いますが、時間や内容次第では割愛する場合もあります。 |
参加受付場所 | プロ南臨時広場付近 |
定員・参加予約 ※4 | 当日同行する遠足関係者を含めて12名まで。受付前の予約などは受付けていません。 |
参加資格 | 下表の入場条件を満たしていれば、レベル・職業・装備などの内容は問いません。 |
エンドレスタワー詳細 (公式より抜粋) | |
---|---|
フロア構成 | 100階+α (5の倍数の階層ごとにBOSSまたはMVPボス登場) |
入場可能レベル | ベースレベル50以上 |
最低必要人数 | 一人以上 |
入場料 | アルベルタからの船代:10,000z |
制限時間 | 4時間 |
クールタイム | 最終入場から1回目の火曜日正午+4時間 (翌週火曜16時頃) |
スキル制限 | テレポート系スキル、アイスウォール、スパイダーウェブ インティミデイト、アブラカタブラ、太陽と月と星の感情 |
アイテム制限 | ハエの羽、ハイローゾイストカードの効果発動不可 アゾートの効果発動不可、テイミイングアイテム使用禁止 |
注釈) ※1 現段階では同日中に同時開催できる人員がいないため、月ごとのローテーション開催になります。(順番を変更する場合もあり) なお、該当の週に30時間RAGホが行われなかった場合については遠足の開催は行いません。 プレミアムフライデー限定イベントのため、他の時期で30時間RAGホが実施されても遠足は行いません。 ※2 移動・探索、休憩時間、記念撮影すべてを含めた時間表記となりますが、当日の進行状況によって終了時間が変動します。 全滅などによって探索不能となった場合については即終了となります。 帰還した後に行う精算については、精算作業に時間がかかるためイベント時間には含めておりません。 ※3 後述 → [精算について] ※4 合同ギルド狩などで交流しているギルドから事前承諾した参加者もいる場合があります。 その際には一般募集枠が少なくなります。予めご了承下さい。
2.タイムテーブル
PDF遠足のタイムテーブルは通常の遠足と若干異なり、以下の通りとなっています。PDF遠足 タイムテーブル (暫定版) | |
---|---|
21:30 ~ 22:30 | 参加受付時間 (時間内でも定員に達し次第締切・出発) |
22:30 ~ 22:35 | 現地まで移動 → ダンジョン生成 → 入場 |
22:35 ~ 23:15 | 探索 (1F → 50F) |
23:15 ~ 23:30 | 休憩タイム (15分間) |
23:30 ~ 24:55 | 探索 (50F → 102F) |
24:55 ~ 25:00 | 記念撮影 → 帰還 |
25:00 ~ 終 了 | 精算 → 売上金・雑貨類の分配 → 解散 |
3.ドロップ品について
エンドレスタワーでのドロップ品は種類が多く、鉱石類などの高重量物もあるため 所持可能なアイテムの上限(1キャラにつき100種類まで)や重量制限の関係ですべてを拾っていくことができません。 道中のドロップ品についてはカード類・レアドロップ品など需要があるものを除き、基本的に放置していきます。 欲しいものがある方は各自で自由に拾っていただき、お持ち帰りしていただいてもかまいませんが 早い者勝ちとなるため、参加者同士で揉め事がなどが起きないようなるべく譲り合って入手していただくようご協力をお願いします。
4.精算について
↑3の理由もあるためドロップ品の精算作業は少し時間がかかります。 なるべく早く終了できるよう努力してまいりますが、ドロップ品の内容などにより 精算が終わり分配できるまで時間がかかることもあるということご理解いただければなと思います。 ☆ 精算対象品 A.高額ドロップ品 → 遠足を開催するワールドの当日の露店相場が概ね1Mz(1,000,000z)を超えるカード類と装備品 = 1zからのオークション B.鉱石類・消耗品 → 主に鉱石や属性石および消耗雑貨品(箱系含む)など = 参加者で公平分配 C.その他ドロップ品 → A、B両方とも属さないドロップ品はすべてNPCに売却 ※ 一部の特殊なドロップ品についてはこの限りではありません。 この場合は主催者で預かり、同倉庫にて保管しておき必要に応じ遠足で使用したり皆さんに還元します。 例:NPC売却額が10z(OC10で12z)で用途が微妙、あるいは不明なドロップ品や各種クエストなどで必要なアイテム類など ☆ 精算方法 精算は主催者が指定した精算場所にて行います。(指定場所:プロ人形商人付近 → x:255 y:155) A~Cのドロップ品を回収し用途に応じて仕分け作業をします。 最終的にはAとCの売上げを合計し公平分配します。(端数は切捨て) Bの雑貨品などについては 参加人数で分配した際の余り、元々分配できない数などの場合は 主催者が指定した方法、主にサイコロやじゃんけん、もしくは主催者の気分(ぇ で まとめて対象者にお渡しします。(必ずしも勝者が総取りになるとは限りません)
5.その他・遠足当日の注意事項などについて
・ダンジョン探索中にモンスターのテイミング作業を行わないでください。 成功してしまうとその分について敵を倒したことにならず先に進めなくなります。 ・MDの仕様上、サバキャン(鯖缶)、パーティ脱退、ログアウトをしてしまうと最終セーブポイントに戻ってしまい 以降、復帰されても該当ダンジョンには再入場ができませんので十分ご注意ください。 ・探索中に緊急メンテなどが発生してしまった場合は探索中止となり帰還します。 それまで獲得したドロップ品については精算ルールに則り精算作業を行った後、解散とさせていただきます この場合に限りましては、後日リベンジという形で日程を設定させていただきます。 ・PDF遠足も通常の遠足と同じように雑談などを交えながらダンジョン探索をし 他のユーザーとの交流を深めるのを目的に行っています。 特に普段からETに行っており慣れている方に多いのですが 先に行き過ぎた挙句、ボスまでも倒してしまい、後から来た人たちがボスを見ることなく ただ登頂していくだけの「マラソン登頂」になってしまう事例が過去に起こっています。 そうならないためにも後から来る方のために移動ペースの調整をお願いします。 場合によっては、遠足スタッフによって移動の制限をかけさせていただくこともございます。 ・遠足当日は参加者の方などによる動画サイトでの実況配信・生配信などの動画撮影が行われることもございます。 事前に分かっている場合は告知いたしますが、遠足当日に撮影の許可をとられる方もいらっしゃいます。 その際には皆さんに動画撮影に問題ないか確認させていただきますので撮影へのご理解・ご協力をいただければ幸いです。
トップページ |